人生が変わる、大学受験の勉強法ブログ。

投稿者: 与那嶺 隆之

与那嶺 隆之

1990年8月生まれ。沖縄県出身。 高3の9月から受験勉強をはじめる。はじめての模試の偏差値は38。1度は受験に挫折するも、あるとき本屋で手にした「勉強法」の本と出会い、効率のよい勉強法をすることで成績を上げられることを知る。 予備校に通わず、独学で 4ヶ月で偏差値を70まで伸ばす。その後、1年間の自宅浪人を経て早稲田大学に合格。 大学1年生のころから、学習塾、予備校、通信教育のベンチャー企業で働きながら、指導スキル、マーケティング、経営スキルをみがく。大学4年生のときに起業。学習塾を立ち上げ、のべ1000人以上の受験生に勉強法を伝える。起業1年で年商1億の会社を立ち上げる。 「誰でも結果を出せる勉強法を広めたい」という思いから、独学で成績アップできる勉強法が学べるサイト「独学ラボ」をたちあげる(2017年「HERO ACADEMY」と改名)。 サイトはたちまち毎日1万人以上が訪れる人気ブログに。2017年からはYouTubeチャンネルも開設し、1年間で登録者1万人以上の超人気チャンネルに。年間1000万PV以上のアクセスがある。 「受験勉強は人生の役に立つ!」をモットーに、勉強テクニックだけではなく学び方、生き方を伝えている。 思考法、自己管理法、メンタルトレーニング、睡眠管理、食事管理、とくに、心理学、歴史、経済学、マーケティング、言語学、哲学、宗教学、東洋医学、アーユルヴェーダなど、受験の枠に収まらない学びが受験生から定評がある。 大学合格後も、その教えを学びたいと慕う大学生多数。大学生限定のコミュニティを運営しながら、人生の役に立つ学びを大学生に伝えている。 夢は「すべての受験生が、自らの才能と使命に目覚め、自分も他人もHERO(ヒーロー・主人公)にできるような人になること」。自らもその道を歩み実践しながら受験生に「真の勉強法」「真に幸せになる生き方」を伝えている。 「最高の教育とはなにか?」道を追い求めていた26歳のとき、人生の師・南極老人と"奇跡的な出会い"を果たす。 受験の極意を伝授され、現在は大学受験塾ミスターステップアップ講師として、インターネットを駆使して大逆転勉強法、限界突破勉強法を受験生に伝えている。 最近では、ミスターステップアップ公式アプリ「ウカラス」を通して、「聞くだけで頭が良くなり偏差値の高い人の感覚をインストールできるラジオ」のパーソナリティとして活躍中。

2600の英単語・熟語をたった2か月で覚えるDUO3.0の使い方

本日は海外でも人気のある英単熟語帳『DUO 3.0』と『DUOセレクト』をご紹介する。 スポンサーリンク 『DUO』は1つの例文に単熟語を5個程度詰め込まれた例文型の単語帳だ。 1つの単語につき1つの

漢文早覚え速答法 パワーアップ版の上手な使い方

今回は、大学受験の漢文参考書のベストセラー『漢文早覚え速答法』をご紹介する。 スポンサーリンク 本書は20年来の大ベストセラーである。最近パワーアップ版が出て読みやすくなった。 本書の構成と使い方を解

ポレポレ英文読解プロセス50の効率的な使い方

本日は西きょうじ先生の難関大学向け英文解釈の参考書『ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式』について解説していく。 スポンサーリンク 他の英文解釈書のおすすめについては「英文解釈参考書おすすめ1

早慶東大レベルの単語力をつける!単語王2202の使い方

本日は難関大学受験生の間でじわじわ人気を伸ばしている『単語王2202』を紹介する。 『単語王2202』は見出し語が多いだけでなく、圧倒的な多義語や派生語の情報量が魅力の単語帳だ。 しかしその情報量が多

宅浪成功の10か条|勉強を続ける方法とスケジュールの組み方

今日は自宅で受験勉強をする宅浪受験生に向けた記事を書く。 宅浪でない人も「家でなかなかうまく勉強ができない…」という人は参考にしてほしい。 自分の家で長時間集中して勉強を継続するためには高いモチベーシ

高1高2向け英語勉強法|大学受験に向けてやるべき4つの勉強

公立高校の1年生、2年生が大学受験に向けて英語力を向上させるための勉強法を解説する。 スポンサーリンク モデルは英語が苦手な公立高校生。進学校の生徒に負けない英語力を作るためにはかなりの読み込み量が必

第一志望に落ちて、現役で進学するか浪人するか悩んでいる人へ

早慶以外の私立専願者は、おおかた合否がわかってくる頃だと思う。 スポンサーリンク 残念ながら第一志望に合格できず、進学するかもう1年浪人して合格を目指すか悩まれている人もおられるだろう。 今日は浪人を

定期テスト、内職、高校の授業を100%受験に生かす31個の方法

最近「学校と授業の両立がうまくできません…」という声をいただくことがある。 あなたは学校の授業を効果的に活用できているだろうか? スポンサーリンク 現役進学率が上昇する中、学校の授業を生かせるか、とい