こんにちわ。与那嶺です。いつも動画をご覧いただき有難う御座います。今回は、これから勉強が直前期になってきて、受験生が陥りがちなこと。たとえば、

  • 例えば不安に負けてしまう、
  • もう来年で良いかなとか諦めてしまうとか、

すごい心理面で負けてしまうことが多いので、直前期は心理戦がとにかく大事ですよとゆう話をしていきたいなと思います。そして心理戦に負けないためのコツを何個か話していきたいなと思います。

これからの時期は、不安に負けた人からどんどん脱落していきます。落ちて行くんですよね。何人いるかわからないですけど、「もう来年でいいかな」と諦め半分で受験してる人ってまあまあいると思うんですよね。

スポンサーリンク

落ちずに勉強を続けるだけでもいける?

たとえば、それが1万人いるかはわからないですけど、すくなくとも数千人とかはいるかなぁと思うんですよね。そうなった時に、不安に負けずに、落ちずに勉強し続けるだけでも自、分の成績が上がったりとかってことも冷静に考えたらあるわけじゃないですか。

皆、やっぱ不安になって自分で勝手に諦めてしまったり、どうなるかまだわからないのに結果まだわからないのに、1ヶ月2ヶ月先の未来だけ想像して不安になってしまうみたいって言うのは、あまりいけてない受験生のパターンなんですよね。

だから合格を俺出来るのかなと考える意味は全く無いんですよね。

まず合格できるって前提で合格出来るとしたら今何が出来るかなと考える事。たとえば、英単語を確実に1個ずつ覚えることだな問題1個ずつ覚えることだなって言うことしか無いとは思うんですけど、そう言う風に考えなきゃいけない訳ですね。

とは言っても、これからは冬ですよね。色んなネガティブにしてしまう要因ってのが一杯あります。

だからネガティブ要素をどんどん排除していく、無くして行く工夫が大事です。

それは何かと言うと色々あります。色々あるんですけど、今回は2ポイントだけ伝えようと思います。

身体面をケアしてメンタルを強くしよう!

まず1つは身体面体の面ですよね。別の動画でも冷えについての撮ったんですけどとにかく冬ってゆうのは体が冷えます。

冷えたりとか運動不足が極まったりとか、食事が例えば不規則になったりとか、色んな面で体がけっこうダメになっちゃったりするんですよね。

体のコンディションがどんどん落ちてしまうと、当然体が不調の時に精神だけめっちゃ絶好調ってことないと思うんです。もう体ボロボロみたいな体風邪引いてしんどいってなってるけどテンションめっちゃ高いみたいな、「絶対おれ大丈夫」みたいな人ってあんまり居ないと思うんですよね。

意外にメンタルの不調ってゆうのは体の不調から来ているってゆうことは受験生の多くがあんまり認識していないんですけど、ぜひ意識してほしい所ではあります。

実際冷えとかは体が冷える事は体がどう思うかとゆうと、体が冷えるとは何かと言うと生命の危機なわけですよね。

自分の体が温かいか冷えているかどっちかというと冷えている方が死に向かっている、生命の危機を感じるので体は不安に思います。

体が不安になる、ただ不安に思って危機感を感じないと危ないので体がネガティブになっちゃう。だから体が冷えるとなんとなく寒い、寒いとゆうか心が冷える、何か寂しいと思ったり何か不安と思うってゆうのは結構冬あるわけです。

あと、直前期は不安になったり何かドキドキしてしまって恋愛に嵌ってしまうみたいな人も居たりするんですけど、またそれは別で動画撮ろうと思うんですけど、何か恋愛の錯覚みたいな事が起こったりするんですよね。仮想疑似恋愛と言うんですけど、そうなっちゃうと結構受験厳しかったりするんで心理面を鍛えないといけないですが。

この中で冷えとか食事とか運動、お風呂、足湯、他にも色々とありますよここらへんはとにかく気をつけたほうが僕は良いと思います。

冷えるとテンション下がったり集中力が無くなったりエネルギーが沸かなくなるので常に体、特に足元ですね下半身足元は冷えないように気をつけてたほうが良いと思います。

僕は靴下重ね履きしたりとか男性向けとゆうか男女共用のレギンスとかを履いたりとかレッグウォーマー履いたりとか結構意識しているんですよね。

これ意識したらやっぱ上がるんですけど足元を温めると凄い、意識がはっきりしたりとか集中力増したりとかするんですよね。冷えってちょっと気をつけてほしいです。

特に寝ている時の冷えです。

寝てるときに冷えていると、かなり風邪を引きやすくなるし免疫力が寝てる時に落ちます。ただでさえ体温下がってるし、血はドロドロになってるし、免疫力低下しているので、その時に体が冷えていると体を壊したりします。

後は食事。やっぱ受験のストレスで、ばーと食べちゃったり甘いものをばーと食べちゃったりするってあるかもしれないですけど、絶対完全0にして止めろとは言いませんが、意識して、ちゃんと手作りのお父さんお母さん、お母さんが作ってくれた料理を、ご飯をしっかりと食べるようにしましょう。その方がご飯からエネルギーを貰えるのでそうゆう風にしてもらった方が良いかなと思います。

家の中でいいから身体を動かそう!

あとは運動。寒くて出来ないことあると思うんですけど、お家の中でラジオ体操をするとか、ちょっとストレッチをするだけでも全然違うのでぜひやりましょう。

僕もパソコンの仕事して体コリがちなので、あー体こって集中力落ちてきたなと思ったら、体操とかストレッチとかをします。

スポンサーリンク

勉強中にそうゆう事をしてもらったほうがいいし、散歩しながら英語音読するとか暗記するのも出来るじゃないですか。だからだるくなったなと思ったら外出て散歩しながらCD音声聞いて勉強するでもいいじゃないですか。

そうゆう運動を普段から積極的に取り入れていったほうが体のパフォーマンス維持しやすくなります。

体のパフォーマンス維持しやすくなるので、勉強の成果もやっぱ出やすくなるから、運動も是非やったほうがいいですね。

あとお風呂もそのシャワーだけじゃなくて出来れば30分ぐらい湯船に浸かって体をちゃんと緩ませた方がいいです。僕らって生きてるだけでも重力Gにかかって、色んな圧力がかかって体が張るんですよね。

張ったりとか、圧力がかかってコリがちなんです。でもお風呂に入って水の中に入るとゆうことは、ちょっと重力から開放されます。

湯船に入って身体を芯から温めよう

あと体を温める。じわじわ時間かけて体を温めないと芯から温まらないんですよね。

シャワーは皮膚は温めるかもしれないですけど、体の芯までは中々温めてくれないので、できれば毎日お風呂に入って緩んだほうが睡眠の質もめちゃめちゃあがります。

睡眠で大事なのは時間じゃなくて質なのです。リラックスしている状態で寝たほうが絶対睡眠の質が上がるんですよね。体も緩んどいた方が睡眠の質は本当に目茶苦茶あがるので、30分仮に睡眠時間を削ったとしても、しっかり体を緩ませてリラックスした状態が気持ちよく寝られます。

温泉あがりとか、なにも考えなくなるみたいなのがあるじゃないですか。ああゆう気持ちでリラックスして寝たほうが、抜群にやっぱ疲れとれます。そんな意味で、僕はお風呂は毎日30分しっかり入ってます。これオススメです。

足湯

あと、足湯です。朝起きたときとか勉強しながらちょっと冷えたなと思ったら足湯をしましょう。足が冷えると体全体の血の巡りも悪くなるので、足湯するのは非常にオススメ。

この辺、体のケアなんですけど、体のケアがそのままメンタルのケアにもつながるので、是非試してみてもらえたらいいかなとゆう風に思います。

情報線を制してメンタルを維持しよう!

あともう1つは、情報という部分ですね。情報でやっぱ振り回されて受験生は駄目になったりします。

例えば情報っていうのは言葉も、文章もそうだし、インターネットに書いてあるようなことも、こうゆう僕が動画で喋っているような、誰かが喋っている事も、色んなものがあります。

なるべくいい情報を取り入れてやっていった方がいいし、悪い情報が入りそうだったらなるべく遮断してくのも大事です。

僕がよく言っているのはSNS止めろTwitterとか絡んだり無駄な時間を作るのは止めろってよく言いますし、LINEとかも止めろって言ったりしますね。

LINEで友達から来てもそれがモチベーション上がる内容なら良いんですけど、上がらない内容の方が多かったりするし、単純に時間も取られます。

「LINE来たな」って思った瞬間に集中力が切れるし、集中し直すためにまたエネルギーを持ち出して使わないといけないってふうになってしまいます。

僕らが思っている以上に、連絡の手段とかLINEとかTwitterとかはエネルギーを使います。

勉強はエネルギーを結構使うから、ムダな連絡やSNSで消耗したりしてます。だからまずそゆうものはなるべく控えるようにしたほうがいいと僕は思います。

後はテレビとか別に観なくても構わないし、ネットとか見てもまあモチベーションが上がるんだったらいいんですけど、上がらないことのほうが多かったりするんで、なるべく情報を遮断しています。

自分にとって良い情報だけとりいれる、自分がこの情報いれたらめっちゃモチベーション上がるなって情報だけいれたほうがいいです。

情報は心の食べ物

情報もある意味食べ物みたいなもので、ジャンクフードばかり食べていたら体がおかしくなるのと同じ様に、悪い情報ばかりだと頭おかしくなっちゃうんですよ。

つまりは馬鹿になっちゃうんですよね。はっきり言えば。

だからなるべくいい情報を捉えていくだけ取っていく。例えば僕の動画を普段見たりとか、メルマガ読んで勉強の励みにしてくれてる人は、そんな情報はしっかり取り入れればいいです。

それ以外はなるべく見ないようにするってゆうことをなるべくやってほしいなと思います。

YouTube動画を効率的に活用する方法

YouTubeだったら、他の動画を見ちゃったりするかもしれないけど、なるべくそこは意識的に動画見たらすぐ勉強に戻るみたいな、はまらないような工夫をしましょう。

移動時間中にみるとか、忙しい時に見たほうが、むしろ他の動画を見ないよう済んだりとかすると思うので工夫をしながら是非やってもらえたらなと思います

とにかく不安に負けた人から受験てゆうのは不合格になってしまうので、心理戦を制するって言う人が心理戦を制するものが受験を制します。

ですから、心理戦で負けないように色々工夫して欲しいなと思います。

まとめ

今回お伝えしたポイントは、冷えとか食事体の面しっかり整えようってことと、悪い情報は入れない、良い情報だけ取り入れていきながらモチベーションを保っていく方法をお話しました。

心理戦で勝っていくってことをやってもらえたらいいかなと思います

これからの直前期では、不安とか色々あるかもしれないですけど、それにも負けないでしっかり最後まで戦い抜いて後悔のない受験生活を送ってもらえたらいいなという風に思うので是非頑張ってもらえたらと思います。

今回のブログはこれで以上にしたいと思います。最後までご覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク