現代文はかなり勉強してきたし、早稲田や東大とかの過去問を解くための実力をつけたい。

そんな人におすすめなのが河合出版の『現代文と格闘する』です。

本書は「テクニックなどを使わず、とにかくシンプルに文章内容を精読していく」というスタイルの問題集。

すでに現代文を相当勉強してきて、他の科目にも余裕がある人はぜひ取り組んでほしいですね。

ただ、有名なだけに背伸びして手を出して挫折する人も多いようです。

『現代文と格闘する』のレベルや使い方、参考書接続などを解説します。

基本スペック

  • [ジャンル]現代文問題集
  • [問題数]13題(例題が2題ほど)
  • [難易度]最難関レベル
  • [必要学力]共通テスト8割、マーチレベル合格点
  • [到達レベル]最難関大学合格点
  • [勉強期間]1ヶ月程度(1題×2周=26日)
  • [使用目的]現代文の地力を底上げするため
  • [勉強目標]各問題をシャドウティーチングできる
  • [対象者]国語が得意で重要な大学学部を受ける人

おすすめの参考書接続

『格闘する』は河合出版の問題集の中では最高レベルの難易度ですので、しっかり勉強してから取り組みたいところです。

河合ルートでやっていくなら

アクセス基本→アクセス発展→アクセス完成→余裕あれば格闘

こういうルートが鉄板ではないでしょうか。もちろんアクセスの代わりに格闘でもいいと思います。

河合出版の参考書は背景知識解説も充実しています。格闘するでも多くの評論用語を解説しています。

背景知識の不足は起きにくいと思いますが、不安な人はこれらのテキストと並行して『読解 評論文キーワード:頻出225語&テーマ理解&読解演習50題』などを読んでもいいでしょう。

『現代文と格闘する』は分厚いため続けにくそうなイメージが有りますが、実際の問題数は13題ですから、決してやり切るのが困難なわけではないでしょう。

文章を読み慣れている人なら普通に使いこなせると思います。

使い方と手順

  1. 問題を解く。
  2. 解説を読み答え合わせを行う。
  3. もう一度問題を解く。その際は解説を思い出しつつ、根拠を持って答えられるようにする。
  4. 出来なければもう一度解説を読んでシャドウティーチング。
  5. 解説ができるようになるまで繰り返す。