なぜやる気が続かないのか?
こんにちは!ヒーローアカデミー主宰の与那嶺隆之(よなみねたかゆき)です。ぼくは大学受験勉強法ブログ「HERO ACADEMY(旧独学ラボ)」や、YouTubeでの活動を通して受験生に効率的な勉強法を伝える活動をしています。
受験生の悩み相談に乗っているとやはりおおいのが
「やる気が続かない」
という問題です。
じつは多くの受験生は、勉強のやり方が間違っているのではなく、
ただ単純に勉強量が少なすぎる
という理由で成績が上がってないのです。
しかしだからといって「やる気は本人の問題だ」と言って
カンタンに片付けられる問題ではありません。なぜなら
大人ですらやる気のコントロールはむずかしい
ものだからです。ましてやまだ精神的に未熟な、
しかも最近では誘惑が多い10代後半の若者が、
受験勉強にだけ集中するというのは、実はとてもむずかしいのです。
しかし最大の問題は、この大人ですら維持がムズカシイ
『やる気のコントロール方法』を正しく教えられる指導者がいないことです。
たとえば一流のプロスポーツ選手でさえ、メンタルトレーナーを雇います。
一流選手ですらメンタルコントロールについて、
自力でどうにかしようとせず、プロを頼っているのです。
そこでスポーツ選手はメンタルコントロール法についてアドバイスをもらい、
みずから実践していっているのです。
中高6年間自宅で1時間も勉強できなかったぼくが、自宅浪人で毎日10時間以上最高に集中して勉強を継続できた理由
ぼく自身、受験勉強をはじめたときに
いちばん苦しんだのが「やる気の維持」でした。
もともと勉強していたタイプではなく、
中高時代は部活にゲームに恋愛に忙しかったタイプなので
まったく勉強はしてなかったのです。
高3の9月に受験勉強をはじめたときに苦労したのが、
毎日勉強をつづけること。ただそれだけでした。
予備校にはかよえなかったので、自宅で勉強するわけですが、
はじめは1時間もできなかったです。
10分勉強した1時間ゲームするみたいなことを繰り返していました(苦笑)
しかしそんなぼくも、
この「やる気のコントロール法」を会得してからは、
毎日自宅にいながらにして受験勉強を続けることができるようになりました。
それも10時間以上集中して勉強に取り組んでいました。
浪人中は朝起きて夜寝るまでずーーーーーーーと受験勉強のことを考え続けるくらい、
勉強に没頭することができていました。
それができたのは、
ひとえに「単なるやる気」というふわっとした概念に囚われることなく、より具体的に
- 自分の行動と
- やる気と
- エネルギーをコントロールする
この3つをできるようになったからです。
Quantity and quality conversion
「量質転化の法則」というものがあります。量が変われば質が変わるという法則ですが、「数稽古」という言葉もある通り、勉強の質を高めたければ、なんだかんだ大量に勉強するしかありません。
「勉強は時間じゃない」
たしかにその通りです。
毎日15時間勉強しようが、質が伴っていなければ、成績は上がりません。
しかし、量をこなさなければ、質の高い勉強も決してできないのです。
なぜならたくさん勉強して「失敗」したり「試行錯誤」する経験をしなければ、
よりよい勉強法へと洗練させることができないからです。
いきなり最短距離で最高効率の勉強などできないのです。
圧倒的な勉強量×最高品質の勉強=逆転合格
結局、逆転合格するには、シンプルに考えて
- 毎日だれよりも大量に猛勉強して
- かつ最高密度で質の高い勉強
で勉強を積み重ねていくしかありません。量も質も追究していくしかないのです。
「短い時間を集中して勉強したほうがいいよ」
この考えは確かに正しいです。
ただし、これを言っているのはたいてい
「秀才」タイプのコツコツ勉強を積み重ねてきた人だったりします。
そもそもの勉強の経験値が違いすぎるのです。
この言葉を鵜呑みにして、
いままでたいして勉強してこなかった「勉強体力がない」受験生が、
毎日3時間程度の勉強で、
果たして偏差値をUPさせることができるでしょうか?
ぼくはなかなか難しいと思っています。
だからぼくは今回の映像授業をあなたにお届けすることで、
逆転合格するための最低条件「質×量どちらも高い勉強法」を
身に付けて貰おうと思います。
そこで今回は、2017年7月に東京で開催した
「Motivation Up Seminar」のビデオ映像と、
やる気の維持に必要な映像・音声授業をセットにして、
あなたに学んでいただこうと思っています。
- 自分の行動と
- やる気と
- エネルギーをコントロールする
これがセミナーのダイジェストムービーです。
ここでセミナーで話していることを、
ほんの一部ですがここにも書いておきます。
- やりたいことが見つからない人がやりたいことを見つけられる2つの考え方とは?(よく受験生でも「やりたいことがないからやる気が出ない」という人がいますが、そういう観点で考えてはやる気は決して上がりません。今回は大学入学後にも役立つ「勉強の目的・やる理由」を話していきます。)
- 大学受験で勉強は終わりじゃない。その意味とは?(大学に合格したい理由が「あること」を理由にしていると、仮に第一志望に合格しても『燃え尽き症候群』になってしまいます。それではせっかく合格しても意味がありません。そこで今回は、大学入学後もモチベーションを燃やし続けることができる「本当の受験のモチベーション」についてお話しています。)
- 平成生まれと昭和生まれの決定的な違い。そこからわかる「ゆとり世代流やる気の出し方」とは?(この二つの世代には明確な精神的な違いがあります。それを理解できていないから、親・教師世代のこどもへのアドバイスは見当違いのものになってしまうことが多いのです。)この違いを理解した時、「自分の受験する理由」がいきなりバチッと決まったという人もいます。
- ただ勉強するだけでは10年後仕事がなくなってしまう。その理由とは?(2006年頃から 日本の働き方は急激に変化しています。インターネットの登場が働き方に革命を起こしているとともに、これまでの価値観のなかで仕事をしても、10年後には仕事がなくなってしまっている可能性があります。ここでは大学に合格しようが不合格になろうが、絶対に食うのに困らない「一生モノのまなび方」について解説しています。)
- けして枯渇することのないモチベーションの源泉の見つけ方とは?(おおくの受験生はモチベーションの原動力をまちがったものに設定してしまっているから、すぐにやる気がなくなってしまうのです。ただしいモチベーション設定をすれば、やる気はまさに泉がごとく「無限」に湧き出てくるようになります。)
- 「仕事」の本来の意味とは?(そもそも現代の日本人は西欧の資本主義的な価値観に毒されすぎていて、しあわせになる働き方ができておらず、どんどん摩耗するばかりです。そしてその働き方とは、受験生にとっての学び方にもリンクするのです。ここでは大学卒業後、働くようになったときに知っておいて欲しい「新時代の働き方」について学んでいただきます。)
- 「幸せ」は人を束縛する支配の言葉である?ほんとうの「しあわせ」の意味から分かる、エネルギーを高め続けられる過ごし方とは?(イギリスの作家ジョージ・オーウェル『1984』で象徴されているように、ぼくらは気付かぬうちに「言葉」をコントロールされることで支配されています。ポジティブな印象である「幸せ」という言葉も同様で、実はこの言葉を使うと「不幸」になってしまいます・・・。これはココだけの話にしておいて欲しい『特別なヒミツ』を話しているので口外厳禁であることをお願いしています。
さらなる追加特典音声をプレゼント
今回はセミナー映像だけでなく、モチベーションUPに役立つ追加の音声教材をプレゼントします。
- 志望大学を決める3つの決め方とは?(35分)(多くの人は「明確な志望理由」がないといけないと思いがちですが、ぶっちゃけぼくは大学はどこでも良いと思っています。もちろんそれには理由があるわけですが、この理由を深く理解することは、あなたの受験への目的意識をビシっと方向性を定めさせ、志望校への揺るぎない気持ちを作ることが出来るようになります。)
- 受験生が「合格できるかどうか?」と考えては絶対にいけない理由とは?(11分)(この「地雷質問」をしている受験生が合格したケースはありません。受験生はこの大前提のマインドセットが崩れているから成績は上がらないのです。この仕組を潜在意識の観点から徹底的に説明します。)
- 完璧主義をやめられない人が成長がストップしてしまう3つの理由とは?(29分)(いまの日本教育は「完璧主義」をつくるような教育になっているため仕方ないのですが、イチローなど一流の人ほど完璧主義ではなく、みずからのプロセスを重視しています。受験生もこの「プロセス重視マインド」を持たなければ、永続的にモチベーションを上げ続けることは不可能です。今回はこの完璧主義の危険性を説明しています。)
- 性格別スケジューリング法。細かいノルマを立てたほうがよいタイプの人とは?(13分)(1日のノルマを決めた方が良い人と、決めないほうがうまくいく2タイプがあります。今回は心理学からアプローチした性格に合わせたスケジュールの建て方の極意をお話します。)
- 自分の志望大学を否定するような「ドリームキラー」が現れても全く動じない方法とは?(あなたが志望大学に向けて近づけば近づくほど、向かい風は強くなります。あなたを否定するような人間が現れた時にどう対処するかは一生ものの智慧になるでしょう。)
他にもリクエストがあったテーマに関する映像・音声を順次配信していく予定です。
購入者限定の特別な会員サイトにご招待
モチベーションアップセミナーご購入者には限定の会員サイトを自由にご利用できるようになります。この会員サイトではセミナーの映像授業だけではなく、なんども繰り返し聴けるようにMP3ファイルを設置したり、ほかにもモチベーションアップに役立つ映像・音声を載せています。
コンテンツ内容
商品内容 | モチベーションをアップさせる映像授業・オーディオ教材 |
---|---|
内容 |
|
発送方法 | 購入者専用会員サイトにて配布 (YouTube上で視聴・MP3ダウンロード形式) |
料金 | 5,400円(税込) |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード払い、コンビニ支払い |
支払期限 | 申込日より3日以内 |
参加者の声
管さん(早稲田大学志望)
エネルギーがみなぎってきました!
フロー・ノンフローの話がぴったりあてはまって、気持ちが整理できた。未来を自分で作れる、常に目標をup-dateして未来を先どりする話に感動した。エネルギーがみなぎってきた。私も、世界中のひとを仕合せにできる。ぜったいあきらめない人になる!!
今、ベストをつくして、一つの問題に集中して、逃げグセを克服して、弱いところととことん向き合って、人生を変える!与那嶺さんとスタッフの方たち、いつもほんとうに貴重で私の考え方、人生、性格をかえるチャンスをくださるような講演をありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
伊地知さん
大事なのは「あり方」でした!
勉強やいろいろなことをするときに大事なのは「やり方」じゃなくてその人の「あり方」が大切だと思いました。
自分もずっと「誰といるか」がメッチャ重要だなと感じてたので、より多くの人に会えるように、思いつくことや流れてくる情報をリテラシーをもって判断してガンガン実践していきたいです。そして、何が起きても大丈夫だと言えるメンタルも培っていきたいです!!好き勝手に書きましたが、今日はお疲れ様でした!!(笑)
伊藤さん
娘のモチベーションが上がりました!
前回の英語のセミナーに参加してとても学びが多かったため参加。
娘の勉強へのモチベーションがだいぶ上昇したので、今回参加できてよかったです。夏休みの具体的な学習内容や、大学受験をする意味まで、深い学びができ、大変感謝しております。ありがとうございました。
加藤さん(慶應義塾大学志望)
根本的に勉強への意識を変えることができました!
今日の講習会を受けて、自分はあまり抽象度の高いゴールを立てられていないなということがよくわかったし、自分に甘んじていた部分が多々あったということに気づくことが出来たので、モチベーションを維持していくにあたって、すごくいいお話をしていただけたなと思いました。
根本的な意識の部分を変えることができたので参加してよかったなとおもいました。
ご利用の流れ
申し込みフォームより申し込み
本ページのお申込みフォームより、必要情報をご記入ください。お申込後、3日以内にお支払いがない場合は自動的にキャンセルとなります。
お支払い
登録頂いたメールアドレスにお支払い情報をお送りいたします。お支払い方法は銀行振込、クレジットカード、コンビニ払いから選んで頂けます。
会員サイトから教材をダウンロード
お支払い確認後、専用の会員サイトへご案内いたします。そこでセミナー映像動画、音声授業ファイルが自由に視聴することが出来ます。
モチベーションに関する質問があれば、専用のお問い合わせフォームからご質問ください。関連した動画や音声を順次アップしていきます。
この教材をみればやる気はずっと続きますか?
はい、続きます。とはいえ、「あなたが第一志望に合格したい!」という気持ちが前提となります。勉強のやる気もない、だれかがやる気を出させてくれればなぁ・・・というような消極的な人が見ても効果は保証できません。
PCが無くても参加できますか?
はい、スマートフォン等があればご参加できます。※ただPCもなくスマートフォンではないフィーチャーフォンなどの場合は視聴が困難になる可能性が高いです。
また、Wi-Fiが使える環境下でご利用されたほうがスムーズに動画・音声を視聴することができます。
教材はいつ手に入れることが出来ますか?
申し込んでから入金確認後、すぐに手に入れることが出来ます。
▼購入はコチラ
プロフィール
与那嶺隆之(よなみねたかゆき)
1990年8月生まれ。沖縄県出身。高3の9月から受験勉強をはじめる。はじめての模試の偏差値は38。1度は受験に挫折するも、あるとき本屋で手にした「勉強法」の本と出会い、効率のよい勉強法をすることで成績を上げられることを知る。
4ヶ月で英語の偏差値を70までのばし、1年間の自宅浪人をへて、早稲田大学に合格。大学1年のころから学習塾、予備校、そして通信教育のベンチャー企業にて指導スキル、マーケティング、経営スキルをみがく。
「だれでも結果がだせる勉強法をひろめたい」という思いから、予備校にかよわず参考書学習のみで大学に合格した経験と、書店にならぶあらゆる勉強法の理論をまとめた勉強法サイト「独学ラボ」をたちあげる。
サイトはたちまち人気に火がつき、毎日1万人がおとずれる人気サイトに。「ユメタン」のキムタツ先生や、「入試現代文へのアクセス』の著者など、大手予備校講師やベストセラー作家からもオススメされるウェブサイトになる。
現在は学習塾や予備校、通信教育会社のコンサルティングもおこない、より質の高い教育・勉強法を世にひろめるための活動をおこなっている。定期的に東京・大阪でセミナーを開催。受験生に「効率的な勉強法」や「成功する思考法」をつたえている。
大学受験を「心技体全てを鍛えられ、大学に行っても仕事をするようになっても一生役立つスキルが身につく最高の機会」とかんがえ、単なるノウハウやテクニックだけではなく、考え方、思考法、自己管理法、メンタルトレーニング、睡眠管理、食事管理など、ありとあらゆるパフォーマンスアップ法を受験生につたえている。